言っているだけになってない?
情報の方から近寄ってくるぐらい
今の時代は情報が溢れて
何でも知ることができる
もちろん情報って大事
真実を知ることは
生き方そのものに影響を与える
だけど。。。。
知っただけで
わかった気になってること
ありませんか?
今年は特に激動で
風の時代への移行とか
アセンションだとか二極化だとか
知らないよりはいいかもしれない
だけど
その意味本当に理解してる?
言ってるだけになってない?
例えば・・・
私は普段、コロナに関してはただの風邪っていう
捉え方をしているけれど
先日発熱した時に
「コロナかも😱 今日会ってた大事な友達に
うつしたらどうしよう?!家族にもうつるかも😣」
と、オロオロしちゃって。。。。。。
幸い友達が冷静で
「コロナはただの風邪だから寝てれば治るよ」
って言ってくれて、目が覚めました。
夫や息子たちも私より冷静で
「ただの風邪じゃね?」と・・・
知識として知っていて
自分も理解しているつもりで
人には言っているのに
自分が一番出来てないって
こういうことかーっと気付かされた出来事。
他人には大丈夫って言えるけど
自分のこととなると
翻弄されてしまう事もよくある。
頭で理解するのではなく
腑に落とす
自分の細胞に染み込むように馴染ませる
生かしてこその情報や知識です
そして一番大事な事は!
知識よりも
自分が幸せである事です!
情報に溺れて自分の幸せを見失うぐらいなら
何も知らなくても毎日幸せならそれでいい
私はそう思います
生きるのは自分の人生なの
つまりは日常に幸せがなければ
いつか幸せになれるなんて事はないんだよ
特別じゃない日々が大切
毎日笑顔で過ごせますように♡
0コメント