今日はあなたの卒業式
昨日は長男の中学卒業式でした
彼は3年生の9月から学校へ行かないと決めたので、
その前はコロナで自宅待機だったし、1年間ほぼ不登校でした。
1、2年生の頃もたまに頭が痛いとか行きたくないと言って休む日があって。
その度に私は心の中でイライラと不安と自分責めとが混ざった複雑な心境でした。
私の育て方間違った?
いじめ?なんで何も言ってくれないの?
このまま引きこもりニート???どーしよう
どーして??????
好きなことをしなさいって言いながら、
ゲームばかりだとイライラして、
学校は行って当たり前で行かないとダメ人間って
本音ではそう思っていました。
で、私自身が自分を愛して受け入れてから、その考えが消えたんです
だから9月に「学校行かない」って言った彼を
「いいんじゃない、行かなくて」
ってなんの引っかかりもなく受け入れることができました
行きたくないには理由がある
それは
ただその場所が合わないっていうことだったりする
だから「不登校」だとわざわざそれを
問題視しないこと
長男は毎日ゲーム三昧の楽しい時間で自分を取り戻し
自主的にご飯を作ったり、プリンを極めたり
とにかくやりたいことをしていて
そしたら学校そろそろ行こうかなと
たまーに行ったりして
卒業式も参加して
淡々としている落ち着いた彼に
私は本当に色々なことを学ばせてもらっています
親が我慢して何かをしていると、子供にもそれを押し付けがちです
あたなは嫌だけど我慢してしていること、したいけどしていないこと
ありますか?
今日は春分の日
宇宙元旦と言われる今日に
それを、卒業してみませんか?
卒業おめでとう
そう自分に言ってあげよう
最後までお読みくださりありがとうございました
幸せはいつもここに♡
0コメント